妊娠発覚!病院はいつ行く?薬やお酒の影響はいつから?
もしかしたら妊娠したかも?
そう思った時、まずはドラッグストアなどで売られている
妊娠検査薬を使って妊娠したかどうかを確認すると思います。
そこで陽性が出たら、それは高い確率で妊娠しています。
でもやっぱりそれだけではいけないので、
病院でしっかり検査を受ける必要がありますよね。
妊娠が発覚してからどれくらいで
病院に行った方がいいのでしょうか?
また妊娠発覚前に行ったことで胎児に心配が考えられる
ことについても併せて知っておきましょうね。
妊娠がわかったらいつ病院へ行く?
妊娠検査薬で陽性反応。
妊娠がわかった瞬間ですが、いつ病院へ行けばいいと思いますか?
中には病院へ行くのを引き伸ばしてしまう人もいますが、
それはよくありません。
あくまで妊娠検査薬は妊娠したかどうかの可能性を見るものであって、
陽性であっても赤ちゃんがいなかったり、
陰性であっても赤ちゃんがいたりすることもあります。
だからこそ妊娠したかな、と思ったら
すぐに病院へ行って診てもらうことが大切です。
地域によっては、病院で書類をもらわないと母子手帳を貰えない
という場所もあるので出来るだけ早く病院へ行くようにしましょう。
発覚時期の前に薬を飲んでしまった!
妊娠に気づく前、風邪を引いたり花粉症であったりしたために
薬を飲んだしまった。なんて人は少なくないと思います。
薬が赤ちゃんに影響を与える!
そんな話はたくさん聞く分、薬の影響をかなり心配してしまうと思います。
ですが、妊娠超初期と呼ばれる妊娠1か月は
細胞分裂をしているだけなので薬の影響は受けません。
そのため、心配する必要はないですよ。
ただし、妊娠2か月目は薬の影響を非常に受けやすいです。
妊娠2か月目には赤ちゃんの体や臓器が作られる大切な時期。
そのため薬が影響して奇形になる可能性が高くなってしまうのです。
妊娠発覚前に健康診断を受けてしまった!
特にレントゲンは放射線被ばくをする可能性がある検査のひとつです。
妊娠に関する本では、妊娠4~8週の時には出来るだけ
レントゲンを受けないことが良いと書かれているものが多いです。
だからこそ、妊娠発覚前にレントゲンをとってしまった!
と心配になってしまいますよね。
自分が早く気づいてあげればレントゲンなんかとらなかったのに・・・
なんて落ち込んでしまうかもしれません。
ですが、そこまで心配する必要はありません。
レントゲンの放射線量は赤ちゃんに影響が及ばないぐらい
極少ないものなので、理論的には問題ないのです。
だからこそ、あまり心配しなくて大丈夫ですよ。
妊娠発覚前にお酒を飲んでしまった!
特にお酒が好きな人は毎日のようにお酒を飲んでいることもあります。
ですが、ある日妊娠が発覚すると自分が毎日のように
飲んでいたお酒が赤ちゃんに影響を与えているかも!
と焦ってしまうかもしれません。
ですが、薬同様妊娠超初期である妊娠1か月目は
ただ細胞分裂を行っているだけなのでお酒によって
何か影響を受けることはまずないといわれています。
だからこそ、発覚前ぐらいであれば安心してくださいね。
ただし2か月目以降は赤ちゃんの体をつくりはじめる時期に
なるので十分に気を付けることが大事。
実際に、私も子供を妊娠する前までは結構なアルコールを
飲んでいましたが子供は元気に生まれてきました。
なので妊娠発覚前にお酒を飲んだことを心配しなくて大丈夫ですよ!
まとめ
妊娠発覚前の、お酒・薬・健康診断などは赤ちゃんに影響があまりないので、
そこまで心配する必要はありません。
ただし、妊娠発覚が遅くなってしまった場合。
妊娠2か月を過ぎていた時には、お酒や薬の影響が心配されるので
それに関しては、産婦人科の先生に相談をしてみてくださいね。
健康に不安がありますよね。
そんな時に気をつけたいのは、
日頃の食事での『栄養の摂取』です
しかし、
・妊娠中は口に入れるものが恐い
・市販薬はリスクがあるから医師に止められてる
・元気な赤ちゃんが生まれてくるか心配
などの悩みはありませんか?
そんなあなたには
BELTAの葉酸サプリがオススメです。
なぜサプリをオススメするかと言うと、
食事による天然葉酸が体内に吸収されるのは
約50%と言われています。
つまり、
食事だけでは十分な葉酸を取ることが難しいので、
サプリでの摂取を厚生労働省も推奨しているんです。
数ある葉酸サプリの中でも
特に人気のBELTA葉酸サプリは、
・葉酸以外の栄養(鉄分・カルシウムなど)が圧倒的
・つわりの時でも飲みやすい
・安心の無添加・製造チェック
・モンドセレクション金賞・楽天1位の実績
・妊娠・出産の悩みを相談の専任スタッフサポート
など、他のサプリと比べても
BELTAの葉酸サプリは『栄養面・サポート面』で
優れているので先輩ママから愛用されているんです♪
⇒【公式】BELTA『葉酸サプリ』の口コミを確認する♪
