赤ちゃんの便秘にマッサージは危険!安心安全の解消法とは?
ママになって悩みは尽きません!
多くの新米ママが出産後
わずか数日で体験する悩みが
赤ちゃんの便秘!
1日に何回も便をする我が子が
1日全く出ていないとなれば
心配になりますよね?
むしろ1日以上出てないと
焦りが。。。
どうにかしなくちゃ!!って
気持ちになり、
ネットで検索しまくっちゃいますよね?
これは上のおねぇちゃんの
初めての自宅に帰ってからの
便秘になった時に私の行動ですww
ただ、ネットで~となると
危険を伴います。
ネットの情報の怖いことは
本当かウソかわからないこと。
ネットをみて自己流で
便秘マッサージをしている!
というママさん
もしかするとその方法
まちがっているかもしれませんよ?
今回はお子供さんの便秘でお悩みの
ママさんの為に
産後ケアリストの私が
赤ちゃんの安全な便秘対策について
解説させて頂きます♡
是非参考にして見て下さい(^_-)-☆
この記事に書いてること♪
赤ちゃんの便秘に効く?自己流マッサージは危険かも!
まずはマッサージについてです!
赤ちゃんの便秘にマッサージは
効果的とされています。
しかし、やり方や容量を間違えると
取り返しのつかないことに
なってしまいます。
赤ちゃんはとてもデリケートなもの。
実は掌で優しくなでてあげるだけでも
十分赤ちゃんにとっては
刺激になり、
マッサージ効果があるんです。
それなのに、
自己流で大人と同じように力を入れて
マッサージなんてことをしていると
危険で仕方ない!!
そもそもマッサージというのは
原則的にいえば
国家資格が必要になる
行為の一つですからね~
なので考え方的にいえば
マッサージをしてあげること
決して悪い行為ではないのですが、
自己流のマッサージは
危険がたくさん潜んでいるので
控えた方がいいでしょう。
ベビーマッサージに関する
死亡事件もありますし。。。
何かあって取り返しのつかないことに
なってしまえば大変です!!
有名な「綿棒グリグリ」もお尻に傷をつけるかも!?
『 赤ちゃんが便秘をすれば
綿棒にオイルを付けて
クルクルって回してあげれば
便秘が改善しますよー 』
と私は助産師さんに教わり
実際に自宅で子どもが便秘の時に
実践していました。
この方法ってネットでも出てきて
とても有名な方法です。
簡単に出来ますしね~
ただ、これは
してはいけないことだったんです!
実は私、
昨年の夏に産後ケアリストの資格を
所得しました。
その時に赤ちゃんのケアについて
勉強した時に
してはいけないことにこの
【綿棒グリグリ】があったんです。
理由は赤ちゃんの
腸を破ってしまう恐れが高いから。
何とも恐ろしいこと。。。
お尻を傷つけるなんて
可愛いものではありません(´Д`)
目で赤ちゃんをみてわかるように
小さいです。
となると
身体のすべての機能が小さいんです。
だからこそ、肛門からの綿棒は
腸に届きやすく
また、デリケートな為
腸を傷つけてしまう可能性が高いのです。
なので実際この綿棒グリグリも
どの綿棒を使ってどのぐらい入れて
というのが細かく決まっています。
そして、大阪の超有名総合病院産婦人科の
助産師さんがいっていましたが、
最近では助産師さんも
便秘の赤ちゃんに対してこの
『 綿棒グリグリ 』を行わない様に
という指導をされているそうです。
助産師さんでも危険なのに、
素人がする。。。?
危険すぎます!( ゚Д゚)
薬も赤ちゃんの負担になるから避けたいところ・・・
マッサージもダメ。。。
そして綿棒グリグリもダメ。。。
となると薬を使えばいいのか・・・
と思いますが
やっぱり薬となると
赤ちゃんの負担を考えると
避けたいというのが本音ですよね?
副作用についても気になるし、
一度薬を頼ってしまったら
これからどうなるの?なんて
考えが頭をチラリ~
では一体どうすればいいのでしょうか?
赤ちゃんにとって安心安全な便秘解消法ってなに?
実は赤ちゃんの
一番安全な便秘の解消法は
母乳をあげることです。
母乳には
腸内環境を整える働きがあります。
実は皆さんが一度は聞いたことがある
【 オリゴ糖 】が母乳には含まれています。
また、母乳は水分ですので
水分不足の解消にもなります。
赤ちゃんが新生児の場合は
便秘になる理由は
|
のこのどちらかだと言われています。
どちらも改善できる
一番安全かつ
安心な方法が母乳という訳です。
その他、赤ちゃんの
安心・安全な
便秘の解消方法は以下の通りです。
|
砂糖水もいいけれどオリゴ糖ならもっと効果的!その理由は?
先程便秘の解消方法でご紹介した
2つ目の水分の吸収を良くする飲み物が
この砂糖水です!
実は便秘解消に砂糖水が良いというのは
昔からよく知られた方法です。
その理由は
水に比べて砂糖水は浸透圧が高く、
便の水分が奪われにくく、
固い便になりにくくしてくれます。
また、便が腸を移動することによって
腸内が刺激され、
便秘が解消されるとされています。
ただ、砂糖水だとデメリットがあります。
それが腸内の悪玉菌を
増やしてしまうということ。
こちらの記事
【 腸内フローラの改善で便秘が治る!?
その理由を徹底解説!】
で腸内環境について説明していますが、
悪玉菌が増えるということは
今後便秘が解消されても
またなってしまう可能性を残しています。
そんな時にお勧めなのが
オリゴ糖です。
砂糖と同じ糖の仲間ですので
砂糖の代わりにオリゴ糖をいれれば
砂糖水と同じものを作ることが出来ます☆
また、嬉しいことに
オリゴ糖の場合は
悪玉菌ではなく善玉菌を作ります。
つまり、腸内環境が
整えられるということです。
また、オリゴ糖は
母乳にも含まれる成分ですので
赤ちゃんにも安心して
使用することが出来ます◎
整腸作用で固い便秘もつらい下痢も解消!予防にも◎
そもそも整腸作用という
言葉の意味をご存じでしょうか?
整腸作用というのは
簡単に言えば腸の働きを整えることです。
腸内の悪玉菌を減らし
善玉菌を増やすことで
腸内の環境が整えられます。
そして、便秘の改善だけでなく
下痢にも効果があり、
今後の腸のトラブルを
予防することができます。
その整腸作用と深いかかわりがあるのが
先程話したオリゴ糖です。
もっと詳しく知りたい!という方は
是非こちらの記事をご覧ください☆
⇒オリゴ糖が便秘に効果あるってホント?
腸内を整える仕組みを紹介へ行く
でもって、こんなん嘘やろ!
と疑いたくなる人は
こちらのオリゴ糖体験レポートを・・・
パパ・ママ・お子さんがオリゴ糖を
体験した生の声が載っています♡
⇒赤ちゃんの便秘が気になったので
オリゴのおかげを使ってみたへ行く
ズバリ!安全な赤ちゃんの便秘解消法は?
この記事の結論!
安全な便秘の解消法は。。。
- 腸内の環境を整えて
便秘を解消する事。 - オリゴ糖
- 母乳
有名だけど
危険の伴う便秘解消法は。。。
- 自己流のマッサージ
- 綿棒グリグリ
赤ちゃんの為にも
安全な方法で
便秘を改善してあげてください♡
最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました(^^♪
健康に不安がありますよね。
そんな時に気をつけたいのは、
日頃の食事での『栄養の摂取』です
しかし、
・妊娠中は口に入れるものが恐い
・市販薬はリスクがあるから医師に止められてる
・元気な赤ちゃんが生まれてくるか心配
などの悩みはありませんか?
そんなあなたには
BELTAの葉酸サプリがオススメです。
なぜサプリをオススメするかと言うと、
食事による天然葉酸が体内に吸収されるのは
約50%と言われています。
つまり、
食事だけでは十分な葉酸を取ることが難しいので、
サプリでの摂取を厚生労働省も推奨しているんです。
数ある葉酸サプリの中でも
特に人気のBELTA葉酸サプリは、
・葉酸以外の栄養(鉄分・カルシウムなど)が圧倒的
・つわりの時でも飲みやすい
・安心の無添加・製造チェック
・モンドセレクション金賞・楽天1位の実績
・妊娠・出産の悩みを相談の専任スタッフサポート
など、他のサプリと比べても
BELTAの葉酸サプリは『栄養面・サポート面』で
優れているので先輩ママから愛用されているんです♪
⇒【公式】BELTA『葉酸サプリ』の口コミを確認する♪