高齢での妊活!自然妊娠できる確率やうまくいくコツとは?
高齢での出産は珍しくなくなったいま、
妊活をする前に正しい知識を知ることも
必要になってきなのではないでしょうか。
高度な医療の発達や不妊治療に頼りきって、
自分の体が妊娠できるかどうか、
もっと興味を持つことも大切だと思います。
いま妊活を行おうとしているあなたにとって、
高齢で妊活するには何を気を付けるべきなのか
一緒に考えていきませんか?
今回のテーマは、「高齢での妊活について」
- 自然妊娠ができる確率とは?!
- 流産へのリスクとは?!
- 高齢不妊の原因とは?!
高齢でも自然妊娠できる”コツ”を掴んで、
新しい命を授かりましょう。
この記事に書いてること♪
きちんと知ってほしい!高齢での妊活のこと
「高齢だから妊娠できないかも、、、」
そう思うのは早いかもしれません。
40代でも50代でも妊娠している人はいますし、
高齢出産はいまや当たり前のように思います。
だからといって注意してほしいのが、
高齢妊活にリスクがないわけではありません。
高齢で妊活に取り組む前にしっかり学び、
理解することが必要だと思いますので、
具体的な確率を数字でご紹介しましょう。
また、こちらの記事もご参考に。
一人目は自然に授かったのに二人目にしてなぜ?!
高齢だけでない不妊の現状を知ることができます。
→二人目の妊活は不妊になりやすいって本当?
高齢って具体的な年齢はいくつから?
WHO(世界保健機構)では、35歳以上の初産婦を
高齢出産と定義付けられています。
1992年以降から日本でも、
高齢出産が30歳だったのを35歳に引き上げました。
これは初産の平均年齢にも関係していて、
2011年には30歳を上回る結果となっていることから
妊活をはじめる年齢も自然と上がっているのです。
年々と初産の平均年齢が上昇しているので、
高齢出産が35歳というのは珍しくないように
感じてしまいますよね。
世界には信じられない高齢で出産している人がいた!
★65歳で自然妊娠した人がいる。(アメリカ)
★59歳で自然妊娠し帝王切開で出産(イギリス)
★70歳で体外受精し妊娠出産(インド)
いくつまでは妊娠の可能性があるの?
妊娠がいくつまでできるか年齢を聞かれると、
少し語弊があるかもしれませんが、
50歳でも妊娠している人はいるので、
健康で元気にいられるうちはいくつでも
妊娠が可能だと思います。
現に、20代という若い人ときから妊活しても、
すぐに妊娠できるとは限りませんし、
病気があったり、健康に障害があれば、
妊娠できないかもしれません。
何歳になっても、健康で元気にいられれば、
いくつになっても妊娠は可能だと言うことです。
【高齢不妊でもストレッチで予防♡】
若いときからの体作りが大切ですよ♪
高齢での妊活で自然妊娠できる確率は?
妊活しはじめる年齢にもよりますが、
下図を見て分かるように、
30代を過ぎると自然妊娠の確率は、
急激に降下していることが分かります。
40歳以降になると、5%未満まで下がり、
自然妊娠をすることは容易でないことが
実感できると思います。
出典 http://ninkatsu-ninshin.net/
それだけではなく、
持病やホルモン状態が不安定な場合は、
自然妊娠の確率はもっと下がるので、
いまから妊活をはじめようと思っている人は、
いまの自分の健康状態を検査することも
必要になってくると思います。
流産率は上がってしまうって本当?
こちらも下図を参考にしていただくと、
20代に比べると40代に起こる流産の確率は、
約4倍以上も上昇することが分かりますね。
自然妊娠できる確率と流産の確率を合わせると、
高齢出産はそれだけリスクがあるということで、
この現状を頭に入れておいたうえで、
これからの妊活をどうやって進めるべきなのか
医者と相談することが妊娠への近道になる
ヒントが得られるかもしれませんね。
出典 http://funinsyou-senki.com/
高齢での妊活は難しい・・・高齢不妊の理由とは?
前項でもご紹介した通り年齢が上がるごとに、
自然妊娠の確率が下がったり、
流産の確率が上がることは理由があるので、
高齢での妊活への障害を知っておくべきです。
まずは女性に考えられるリスクですが、
- 卵子が老化する
- 不安定な基礎体温
- ホルモンバランスの変化
- LHとFSHが低い値である
- 子宮内膜症や筋腫の病状がある
- 肥満や異常なやせ型の体質
- 高温期を保てない
高齢での妊活は女性だけでなく、
男性の年齢にも関係があります。
その原因はこちらです。
- 精子の数や運動量低下
- 精子濃度の減少
- 形態正常精子の激減
などが考えられるので、不妊治療の際には、
男性の精子検査も必要になってくるでしょう。
高齢妊活での自然妊娠がうまくいくためにできることとは?
いまは高齢出産は当たり前になっており、
特に、芸能人夫婦による不妊治療への意欲には、
みなさん勇気をいただいていることでしょう。
このように妊活を積極的に頑張ることは、
妊娠の可能性をより高めてくれる原動力です。
みなさんが積極的に取り組んでいることは、
- 生活環境を見直すこと
- 食事の栄養バランスを考えること
- 睡眠をしっかり取ること
- ストレスフリーの生活を送ること
- 適度な運動をすること
これらは基本的な体作りに大切な要素ですが、
普通にすることが意外に難しいのが難点。。。
毎日の生活習慣のことなので無理なく、
頑張っていただきたいです。
それと同時に、自分が妊娠できる体なのか、
病院で検査することも必要です。
子宮や卵巣の病気があると、
自然妊娠はかなり難しいことなので、
妊活をはじめる前に調べておくといいですよ。
妊活を始めたら葉酸も摂取して
妊娠するためにも、胎児にとっても、
必要な栄養素が葉酸ですね。
でもなぜ必要な栄養素なのか、
本当の理由をご存知でしょうか?
葉酸の役割は、造血作用やDNAの形成など
体を作る元になる栄養素になります。
不足していると、神経関係への障害が起るなど、
胎児への影響も大きく関わるので、
しっかりと摂取してあげたいですよね。
また、葉酸が含まれる食物もありますが、
調理の仕方によっては減少することから、
サプリでの摂取が簡単でおすすめです。
市販での葉酸サプリの種類はたくさんあるため、
悩んでしまいますよね💦
そんな中、わたしが見つけ出したのは、
”ベルタ葉酸サプリ”です。
一見他のサプリと変わらないように思いますが、
摂取できる栄養素が葉酸と鉄分だけでなく、
- ビタミンとミネラルとカルシウム配合
- 21種類の野菜配合
- 美容成分6種類配合
無添加だから妊娠前から授乳期まで幅広く
摂取できるところが魅力的です。
続けることに意味のあることなのですが、
値段が心配なところ、、、
ですが、お得な定期便を利用すれば、
通常価格:5,980円のところ、
毎月3,980円(送料無料)で買えちゃいます。
ママにとっても、赤ちゃんにとっても、
必要な栄養素が安心して得られるので、
パパと一緒に飲んでみてはいかがでしょう。
まとめ
高齢での出産のリスクを考えると、
できれば若いうちに出産を経験したほうがいい
ということはみんな知っていることです。
でも、みんながみんなできるわけではないので
高齢での妊活に対しての知識を学ぶことは、
いまの課題でもありそうですね。
どれだけの確率で妊娠までに至るのか、
流産を避けるにはどうしたらいいのか、
胎児への影響はあるのか知って欲しいです。
健康な赤ちゃんを産むためにも、
いつでも産める体作りをしておきましょう。
健康に不安がありますよね。
そんな時に気をつけたいのは、
日頃の食事での『栄養の摂取』です
しかし、
・妊娠中は口に入れるものが恐い
・市販薬はリスクがあるから医師に止められてる
・元気な赤ちゃんが生まれてくるか心配
などの悩みはありませんか?
そんなあなたには
BELTAの葉酸サプリがオススメです。
なぜサプリをオススメするかと言うと、
食事による天然葉酸が体内に吸収されるのは
約50%と言われています。
つまり、
食事だけでは十分な葉酸を取ることが難しいので、
サプリでの摂取を厚生労働省も推奨しているんです。
数ある葉酸サプリの中でも
特に人気のBELTA葉酸サプリは、
・葉酸以外の栄養(鉄分・カルシウムなど)が圧倒的
・つわりの時でも飲みやすい
・安心の無添加・製造チェック
・モンドセレクション金賞・楽天1位の実績
・妊娠・出産の悩みを相談の専任スタッフサポート
など、他のサプリと比べても
BELTAの葉酸サプリは『栄養面・サポート面』で
優れているので先輩ママから愛用されているんです♪
⇒【公式】BELTA『葉酸サプリ』の口コミを確認する♪
