産み分けで中国式は当たらない?確率を上げる5つの方法とは?
希望する性別の赤ちゃんを
産み分ける方法は様々ですが、
その中でも費用がかからず、
手軽にできるとママの間で話題と
なっているのが中国式産み分け
カレンダーを使った産み分け方法。
なんと、700年前の中国の統計学を元に
作られたカレンダーによる産み分け
方法なんです!
そして、ネットによると
産み分け成功の確率はなんと
90%になるのだとか。
歴史も古く、多くのママから
支持されている中国式の産み分け
方法ですが、本当に当たるのでしょうか。
口コミを見ると
『中国式は当たらない!』と
言ったママの声も挙がっています。
医学的根拠がないところも
不安ですよね。
今回は、中国式産み分けカレンダー
の使用に不安を持っているママ
のために
- 中国式産み分けカレンダーとは?
- 中国式産み分けカレンダーの計算方法
- 中国式と合わせてしたい産み分け方法
を調査しました。
合わせて、中国式産み分けカレンダーと
似ているけれどもちょっと違う
- ブラジル式産み分けカレンダー
- 3で割る?村松式の産み分け
についてもまとめてみました。

この記事に書いてること♪
中国式の産み分けは当たらない!?はずれの確率は?
よく当たると言われている
中国式産み分けカレンダーですが、
はずれの確率はどれくらい
なのでしょうか。
口コミによると中国式産み分け
カレンダーの当たる確率は約90%
なので、はずれの確率は10%になります。
これは低い数字ですよね。
けれども、実際に統計をとった確率では
ないので、不確かな情報です。
しかし、中国式カレンダーで私の
息子が産まれた時を辿ってみたところ、
結果は、『男の子』で当たりました。
また、周りにいる子育て中の友人
10人にも協力してもらったところ、
10人中8人の確率で当たりました。
このことから、はずれの確率10%は
不確かな情報ですが、あながち
はずれてはいないようです。

中国式産み分けカレンダーって一体なに?
ところで中国式産み分けカレンダーとは
一体どんなものなのでしょうか。
中国式産み分けカレンダーとは、
約700年前に中国の科学者が、
中国王朝の宮中内の男女別出生記録
を統計学的に計算して作成された
カレンダーのこと。
ずいぶん前に作られたカレンダーが
未だに活用されているなんて驚き
ですよね。
それほどよく当たる産み分け
カレンダーなのでしょう。
当たる確率90%も嘘ではないかも
しれません。
中国式産み分けカレンダーの計算方法は?
中国式産み分けカレンダーは
以下のようになります。
このカレンダーを見るには、
ママの数え年の年齢と受胎(予定)月
が必要になります。
ここで注意しなければならないのが、
受胎月は太陰太陽暦(旧暦)で考え
なければならないこと。
約700年前に作られたカレンダー
なので、その時代に合わせた計算を
する必要があるのです。
太陰太陽暦は1年の長さが354日と
されているので、現在使われている
西暦と11日間ずれがあります。
そのため、旧暦を西暦に直すには
複雑な計算が必要。
今はインターネット上で簡単に
旧暦を調べられるので、計算は
そちらに計算は任せちゃいましょう。
では、実際に数字を当てはめて
中国式産み分けカレンダー
を見てみましょう。
29歳のママが2016年4月16日
に受胎した場合
- 数え年31歳、
- 旧暦での受胎月は3月
になります。
この情報を元に、カレンダーを
確認すると『男の子』になります。
実はこの例に出した情報は、
私が息子を産んだときの情報になります。
見事当たりました!
また、正確な受胎日は分からなかった
のですが、以下のサイトに出産予定日を
入れて出すことができました。
このサイトでは中国式カレンダーの
自動計算もできます。
参考にしてみてください。

ブラジル式との違いとは?
中国式産み分けカレンダーは
とても有名ですが、同じように
高確率で産み分けができる
ブラジル式産み分けカレンダーと
いうものもあります。
カレンダーの見方は、中国式と
大差ありませんが、
ママの年齢は実年齢で計算する
という点で違います。
では、先ほどと同じように
実際に数字を当てはめて
確認してみましょう。
29歳のママが2016年4月16日
に受胎した場合
- 実年齢29歳
- 受胎月が3月(旧暦)
となります。
この情報を元に、カレンダーを
確認すると『女の子』になります
先程と同様、この情報は、
私が息子を産んだときの
情報となります。
これを見ると外れてますね。
ちなみにブラジル式産み分け
カレンダーの当たる確率は、
約85%で中国式よりも低い確率
となっています。
話題の「3で割る」簡単な計算方法とは?
日本にも産み分けの計算方法
があることをご存知でしょうか?
それが『村松式』と呼ばれる計算方法。
- 現時点でのパパとママの年齢を数え年で算出して足す。
- 赤ちゃんの予定日が今年中ならば+1、またぐようならば+2を足す
- それを3で割る
この計算方法で出た数字が
- 割り切れる…男の子
- 割り切れない…女の子
が産まれてくる
では、早速例を出して計算してみましょう。
- パパの数え年 35
- ママの数え年 31
- 子供の予定日 年をまたぐ
これらの情報を元に計算してみると、
35+31+2/3=66.66666…
となり割り切れなかったので、
女の子という結果がでました。
先程と同様、この情報は、
私が息子を産んだときの
情報となるので、外れてますね。
なお、この3で割る計算方法の
当たる確率についても調査しましたが、
該当する情報を見つけることができません
でした。

中国式とあわせて試したい!産み分けの確率を上げる方法
産み分け成功の確率が高い
中国式カレンダーを使った
産み分け法ですが、医学的根拠が
ないため、本当に効果があるか
どうかは不安なところ。
そこで、他の産み分け方法である
- 性交のタイミングで産み分け
- 食べ物での産み分け
- 性行為の濃淡での産み分け
- 産み分けゼリーを使う
- 病院に通う産み分け
のいずれかの方法と中国式産み分け
カレンダーを使った方法を合わせて
実践してみてはいかがでしょうか。
産み分け方法を合わせて行う
ことで、産み分け成功の確率を
さらに上げることができますよ。
①排卵日計算と性交のタイミング
排卵日の計算
どんなに成功の確率が高い
産み分け方法を実践しても、
排卵日と全く違う日に性交して
いれば産み分けどころか妊娠
することすらできません。
排卵日の予測は産み分けを
するにあたって、一番重要な
ものになります。
では、排卵日の計算はどのように
すればいいのでしょうか?
実際に数字を当てはめて
計算してみましょう。
生理周期28日で、月経開始日が
2017年10月20日だった場合
28日-14日(黄体期)=14日
この計算より、月経開始から14日目が
排卵日になることが分かります。
よって、次の排卵日は、
2017年11月2日
になることが予測できます。
生理周期は人によって様々ですが、
卵巣から排出された卵子(黄体)の
寿命は14日でほぼ一定しています。
黄体は、排卵直後に形成されて、
次の月経が始まる前に退行していく
という特徴があるので、生理周期の
最終日から逆算して14日目が排卵日
になります。

性交のタイミング
排卵日を予測できたら、
産み分けのために性交の
タイミングを取りましょう。
性交のタイミングは、
- 男の子が欲しい…排卵日
- 女の子が欲しい…排卵日2日前
にすると産み分けできます。
なぜ、排卵日と排卵日前に
性交するのかというと、
膣内の環境が
- 排卵日…アルカリ性
- 排卵日前…酸性
であることから。
赤ちゃんの性別を決める
X精子とY精子には
- Y精子(男の子)…アルカリ性に強い
- X精子(女の子)…酸性に強い
という特徴があります。
そのため、膣内の環境に合わせて
成功のタイミングを取ることで、
産み分け成功の確率が高くなります。
これは、医学的根拠に
基づいた産み分け方法で、
病院で産み分け方法を指導して
もらう際にも、最初に指導される
産み分け法です。
②食べ物の種類
医学的根拠はありませんが、
食べ物によって、体内環境を
酸性またはアルカリ性にする
ことによって、膣内の性質を
変える働きがあると言われています。
では、酸性またはアルカリ性の
食べ物とはどんなものがあるの
でしょうか。
- 肉
- 魚
- 卵
- 野菜
- 果物
- きのこ類
- 海藻
- 大豆
これらをよく見ると、アルカリ性の
食べ物の方が健康によさそうですね。
ただ、希望する性別の赤ちゃんが欲しい
からと言って、極端な食生活をすると
体調を崩す恐れがあります。
適度に量を調節しバランスよく
食べることをお勧めします。

③性行為の濃淡
女性が性交中にオーガニズムを
感じると子宮からアルカリ性の
分泌液が出て膣内を満たします。
そのためY精子(男の子)にとって
活動しやすい環境になります。
つまり、性行為の濃淡
- 濃厚な性行為…男の子
- 淡白な性行為…女の子
によって、男女の産み分けが
できるのです。
この産み分け方法は、
産み分けをしたいママの努力
だけでは成り立たないので、
パパにも協力してもらい、
普段から性行為と産み分けについて
しっかりと話しておきましょう。
④産み分けゼリー
産み分けゼリーは、性交前にゼリーを
注入することによって、膣内の性質を
アルカリ性または酸性にコントロールします。
ネット通販で購入できて、
手軽に使えることから、多くのママに
支持されている産み分け方法です。
産み分けゼリーを使用すると、
- 男の子…90%
- 女の子…80%
という高い確率で
産み分けに成功します。
国内で生産されている産み分け
ゼリーについて、もっと詳しく
知りたい方は、以下の記事を
ご確認ください。
⑤専門の病院を受診
専門の病院を受診することで
産み分けを行う方法もあります。
病院に通うと
- 子宮や卵巣の病気がないか検査してもらえる
- 医学的根拠に基づいた産み分け方法を指導してもらえる
- 通院することによって、正確な排卵日の予測ができる
- 何かあったときにすぐ相談できる
というメリットがあります。
でも、一方で
- 自由診療のため費用は全額自己負担
- 妊娠するまで何度も病院へ通わなければならない
- 通院によってママの時間が制約されてしまう
というデメリットもあります。
1番気になるのはやはり、家計への負担
でしょう。
1回の受診につき
約10,000円~20,000円かかる受診料
を妊娠するまで続けなければ
ならないので、家計への負担は
大きくなります。
まとめ
中国式カレンダーの産み分け方法
についてまとめてみましたが
いかがでしたでしょうか。
私自身、医学的根拠のない
中国式カレンダーでの産み分けは
当たらないと思い込んでいました。
けれども、実際に自分の情報を
あてはめてみたり、友人に協力を
仰いでみた結果、高確率で当たることを
知り自分の考えを改めました。
費用もかからずに、手軽に産み分け
できるなんて素晴らしい産み分け方法
ですよね。
ただ、中国式産み分けカレンダーは
よく当たると言っても、他の産み分け
方法と同じように100%成功の
確証はありません。
また、90%という高い成功率も
実際の統計ではないので、
怪しいところです。
そのため、中国式産み分けカレンダー
に固執せずに、他の産み分け方法と
併用して行うのが良いでしょう。
産み分けに力を入れていて、
失敗したくないパパやママは
以下の記事も参考になりますので、
是非、ご覧ください。
この記事が中国式産み分けカレンダー
について不安を持っているママの参考
になれば幸いです。

健康に不安がありますよね。
そんな時に気をつけたいのは、
日頃の食事での『栄養の摂取』です
しかし、
・妊娠中は口に入れるものが恐い
・市販薬はリスクがあるから医師に止められてる
・元気な赤ちゃんが生まれてくるか心配
などの悩みはありませんか?
そんなあなたには
BELTAの葉酸サプリがオススメです。
なぜサプリをオススメするかと言うと、
食事による天然葉酸が体内に吸収されるのは
約50%と言われています。
つまり、
食事だけでは十分な葉酸を取ることが難しいので、
サプリでの摂取を厚生労働省も推奨しているんです。
数ある葉酸サプリの中でも
特に人気のBELTA葉酸サプリは、
・葉酸以外の栄養(鉄分・カルシウムなど)が圧倒的
・つわりの時でも飲みやすい
・安心の無添加・製造チェック
・モンドセレクション金賞・楽天1位の実績
・妊娠・出産の悩みを相談の専任スタッフサポート
など、他のサプリと比べても
BELTAの葉酸サプリは『栄養面・サポート面』で
優れているので先輩ママから愛用されているんです♪
⇒【公式】BELTA『葉酸サプリ』の口コミを確認する♪
